中央区テニス連盟40周年イベント

中央区テニス連盟は創立40周年を迎えました。

 令和5年12月17日・18日に開催した記念イベントを掲載いたします。  

◆会場 有明インドアコート4面 

◆参加者   加盟団体88のうち70団体申込み 各3名ご招待 

◆イベント内容 8名のトーナメントプロ及び4名のプロコーチによる105分レッスン 

プロが3人1組になり、時間で各コートを回る。参加者は全プロとのレッスンを経験できる。

プロとラリー、ダブルスゲームなど。 

◆協賛プロ・コーチ  

12/17(土)参加プロ
鈴木 貴男 プロ 岩渕 聡 プロ 関口 周一 プロ 近藤 大生 プロ
【橋本総業】 大前 綾希子 プロ 森崎 可南子 プロ 小関 みちか プロ 井上 雷都 プロ
【VIP・TOP】 関 昌隆 コーチ 森 奈菜美 コーチ 佐々木 俊己 コーチ 渋谷 一義 コーチ
12/18(日)参加プロ
鈴木 貴男 プロ 岩渕 聡プロ 関口 周一プロ 山本 育史プロ 秋山 みなみ プロ
【橋本総業】 森崎 可南子 プロ 井上 雷都 プロ 倉島 侑里 プロ
【VIP・TOP】 小野田 克彦 コーチ 八木 康範 コーチ 鈴木 隆介 コーチ 前野 亜希子 コーチ 上原 剛幸 コーチ
12/16(土)
左から◆井上雷都プロ/小関みちかプロ/森崎可南子プロ、 大前綾希子プロ/関口周一プロ/鈴木貴男プロ
近藤大生プロ/岩淵聡プロ
◆(VIPTOP)左から◆関昌隆コーチ/森奈葉美コーチ/佐々木俊己コーチ/渋谷一義コーチ
【参加者集合写真】
セッション(1)9:15-11:00
【参加者集合写真】
セッション(2)11:30-13:15
【参加者集合写真】
セッション(3)14:45-16:30
【スタッフ】
12/17(日)
左から上原剛幸コーチ小野田克彦コーチ/ 秋山みなみプロ/倉島侑里プロ/井上雷都プロ/ 森崎可南子プロ/
関口周一プロ/鈴木貴男プロ/岩淵聡プロ/山本育史プロ/ 八木康範コーチ/鈴木隆介コーチ
【参加者集合写真】
セッション(1)9:15-11:00
【参加者集合写真】
セッション(2)11:30-13:15
【参加者集合写真】
セッション(3)14:45-16:30
【スタッフ】

① 創立40周年を迎えて

 

中央区テニス連盟 

会長 中嶋 康博

 

このたび中央区テニス連盟は40周年を迎えることができました。

皆様と一緒に慶びたいと思います。

40年前、岩佐久和理事長が「多くの方にテニスをする場を広げたい」という想いから大変な苦労をしてテニス連盟を設立しました。10周年、20周年はパーティ、30周年は有明コロシアムセンターコートでプレイしたい、それもプロと打ち合いたいという皆様の夢を実現しました。40周年イベントは何をしたら皆様に喜んでいただけるのか、何度も議論を繰り返しました。結論は新装オープンした有明テニスの森インドアコートで、有名プロと打ち合っていただくことになりました。

鈴木貴男プロにお願いして有名男子プロに声をかけていただきました。

 

そして中央区に本社がある橋本総業の井上明里プロにお願いして、現役の女子プロ中心に声をかけていただきました。14面のコートを使用して1面にプロ2人、計8人のプロに来ていただき、1回のレッスン10548名、13レッスン144名、2日で288名満員の参加をいただきました。今回の狙いは参加者1人ひとりが8人のプロ全員とラリー、ゲームをして打ち合っていただくことです。レッスンメニューは鈴木貴男プロにお願いしました。参加プロには本気で打って欲しいと頼みました。プロの皆様、全員と真剣なラリーありがとうございました。参加の皆様にはチャンスボールはプロは繋ぎません、決めに来ます

プロのスピードとテクニックを味わってくださいと話しました。ケガをしないよう気をつけてくださいとお願いしました。これが喜ばれたようです。幸いケガ人ゼロでした。私がヒヤリングして、パーティとプロとのラリー、どちらが良かったですかと聞いたら、ほぼ全員プロとのラリーが良かった。8人全員のプロと打てた、インドアだったので安心だった、との声をいただきました。中には毎年やって欲しいとの声もありました。

 

中央区テニス連盟登録団体の皆様、日頃は連盟の行事にご参加、ご協力、ご指導をいただきありがとうございます。テニスはスポーツの中で一番長生きできるスポーツと言われています。皆様の健康増進の為、我々役員一同は、これからも全力でサポートさせていただきます。

 

最後に連盟役員、スタッフとして協力いただいた皆様

本業の忙しい中でも時間を割いてテニス連盟の為にいつもお力を貸してくださりありがとうございます。皆様のおかげで40周年事業を成功のうちに終わらせることができました。これからも力を合わせて連盟を盛り上げていきましょう。

 

 

 

② 創立40周年に寄せて

 

プロテニスプレーヤー 鈴木 貴男

 

中央区テニス連盟40周年おめでとうございます。

 

私は、30周年と40周年の記念イベントに講師として参加させていただき、中央区テニス連盟に所属している多くのテニス愛好家と一緒にプレイすることができました。30周年の時は、参加者の方々に有明コロシアムのセンターコートでプレイするという企画をメインにし、40周年の時は、東京オリンピックに向けて新設されたインドアコートを舞台に、プロ選手たちとのラリーやダブルスポイントを全員に堪能していただく企画を実施しました。

こうして時代が進むと共に、国内のテニス界はもちろん、世界のテニス界も変化し、テニス愛好家の皆さんがテニスを楽しむ形も変化してきていると感じます。昨今のようにネットやSNSを通じて見るテニス・楽しむテニスも素晴らしいですが、やはりオンコートで一緒にボールを打ち合いラリーをして、ネットの向こう側にいる相手と様々な駆け引きをすることが、テニスの本質を感じられると思っています。テニスは生涯スポーツとも言われていますので、私自身も少しでも長くプレイできるようにさらなる努力を続けていき、テニス界の発展に尽力していきたいと思います。

最後に、中央区テニス連盟のますますの発展と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

③ 創立40周年に寄せて

 

橋本総業ホールディングス株式会社

代表取締役社長  橋本 政昭

 

この度は貴連盟創立 40 周年を迎えられ、誠におめでとうございます。

弊社は中央区に本社を置く企業として、貴連盟が盛大に開催された40周年の記念イベントに、当社所属のプロ選手が参加させていただきました。

テニスを通じた地域交流の機会をいただけたことを、心よりお礼申し上げます。

また、弊社テニスチームが参戦する実業団テニス日本リーグの応援にも駆けつけていただき、女子 A チームは優勝、女子 B チームと男子は 3 位の成績を収めることができました。これもひとえに貴連盟の皆様からのご声援の賜物と、深く感謝いたしております。長きに渡り、テニスの裾野を広げ、地域の健康増進、親睦に寄与された貴連盟のご努力に敬意を表し、今後の更なる発展を祈念いたします。

 

 

 

④ 創立40周年に寄せて

 

VIPTOPグループ東陽町 

        副支配人 小野田 克彦

 

 中央区テニス連盟創立40周年、誠におめでとうございます。

私は学生時代からテニスを始め部活では勝つためにトレーニングや練習に励んでいました。苦しいことも多くありましたがそれ以上に楽しさが勝っていました。こんなに素晴らしいスポーツをもっと多くの方に伝えたくなりテニスコーチの道を選びました。

毎年恒例となっている区のテニス教室のお手伝いをさせていただいておりますが、参加される方々と一緒にテニスをプレイできることへの喜びを感じています。テニスを通じて心身ともに豊かになる。このような機会をいただけるテニス連盟様に感謝申しあげます。

また、今回の40周年記念イベントでは鈴木貴男プロをはじめ、多くのプロ選手と一緒にレッスンをさせていただきました。このような壮大なイベントを開催するにあたり、会長、理事長をはじめ、役員の方々の並々ならぬご尽力に改めて感謝申しあげます。

末筆になりますが、中央区テニス連盟のさらなる飛躍を心よりお祈り申しあげます。

 

 

⑤ 創立40周年に寄せて

 

中央区区民部

部長 濱田 徹

 

中央区テニス連盟の創立40周年、誠におめでとうございます。これも、歴代の役員をはじめ、関係者の皆様のテニスへの熱い思いと、並々ならぬご尽力の賜であり、心より感謝と敬意を表する次第です。

実は私自身、テニスを愛する者の一人です。職場や地元の仲間とプレイしたり、スクールに通ったりと、ある意味、生活の一部になっています(笑)。

そんな折、今回の記念イベントに参加させていただきました。鈴木貴男さんをはじめ、多くのプロ選手と直接打ち合うことができ、プロの凄さを体感すると同時に、テニスの奥深さをあらためて実感しました。大変貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

テニスは、年齢や性別を問わず誰もが気軽に楽しめる、まさに生涯スポーツの代表格です。テニス連盟におかれましては、今後とも様々な活動を通じて、区民の健康増進と区民スポーツの普及にご協力を賜りますようお願い申し上げます

中央区テニス連盟のますますのご発展と関係者の皆様のご健勝をお祈りいたします。

 

 

 

 

⑥ 創立40周年に寄せて

 

                                中央区スポーツ協会 

常任理事 小林 敦子 

 

テニス連盟創立40周年、おめでとうございます。

私とテニスの出会いは連盟創立より少し遅れ30数年前になります。 子供が幼稚園に入り少しだけ自由な時間ができたころでした。その頃から今まで[楽しさ]しかないテニスです。

昨年末にはテニス連盟周年行事[プロのボールを受けてみよう]にも参加させていただき、ワクワク・ドキドキの時間を過ごさせていただきました。

私たちのように中央区はテニス愛好者か大変多く、連盟が抱えている会員数、事業数は中央区スポーツ協会の中でも際立っています。

数ある事業の1つであるジュニアの育成については、長い年月継続的に行われており、そこで育った子どもたちも連盟会員として活躍しているようですね。 また、子育て世代の親子テニス教室と言った[家族で楽しめるスポーツ]にも取り組まれており、親子それぞれが頑張っている姿を見られるのは微笑ましいものです。 

創立より40年間、着実に発展し続けている姿を見るにつけ、会長、理事長をはじめとし、役員の方々の惜しみない努力とテニス愛を感じずにはいられません。 末筆になりますが、テニス連盟のさらなる飛躍を心よりお祈り申し上げます。

 

 

⑦ 40周年イベントに参加して

 

(中央区登録団体)

NST TC 鈴木 伸栄

 

中央区テニス連盟の皆様、40周年おめでとうございます。

NSTTC35年近く、お世話になっております。

先日の40周年イベントですが、本当に有意義でとても楽しいものでした。

パーティもいいですが、やはり実際にプロの方と一緒に練習するのは格別でした。

しかも、たっぷり時間をかけて、いろいろな練習をさせていただき、本当に満足しました。

今後とも、よろしくお願いいたします。我々もできる限り、ご協力させていただきます。

ありがとうございました。

 

 

 

⑧ 40周年イベントに参加して

 

(中央区登録団体)

ZRX1089  柴﨑 優美 

 

貴連盟にお世話になって、はや二十五年でしょうか。

過去には、周年記念パーティや、有明コロシアムでのプロのレッスンもございました。

今回もまたプロの皆様と打ち合えましたことは、大変貴重な体験でございました。

五十周年は是非、再びコロシアムでのイベントを期待しております。動けるか分かりませんが・・・。

最後に、長きにわたりご尽力をつくされて来た理事長始め役員の皆様には心より感謝申し上げます。

 

 

 

 40周年イベントに参加して

 

(中央区登録団体)

てすたろっさ 東 良一

 

記念イベントでは、数多くのプロとの交流などで楽しい時間を過ごすことができ、初参加のメンバーも大変喜んでいました。

イベントにはたくさんの方が参加され、その盛況ぶりは、長年にわたって、中央区テニスの発展にご尽力いただいている連盟の方のおかげと思っております。

中央区のテニス教室など地道な活動もこの発展の礎になっているのでしょう。

10年後、もしテニスを続けていられれば、また、参加したいと思えたイベントでした。